eneloopのOEM品

View this post on Instagram

charge time #eneloop #cateye

Tatsushi Okamotoさん(@tatsushiokmt)がシェアした投稿 –

自転車のライトをVOLT800に更新して、週に1度eneloopを充電する習慣から解放されたので、久しぶりにeneloopと互換品のまとめ。
品番容量(mAh)繰返し回数
eneloop (1st)HR-3UTG19001000
eneloop (2nd)HR-3UTGA19001500
eneloop (3ed)HR-3UTGB19001800
eneloop (Panasonic)BK-3MCC19002100
eneloop pro (1st)HR-3UWX2400500
eneloop pro (2nd)HR-3UWXB2450500
eneloop pro (Panasonic 2nd)BK-3HCC2450500
eneloop pro (Panasonic 2nd)BK-3HCD2500500
eneloop lite (1st)HR-3UQ9002000
eneloop lite (Panasonic)BK-3LCC9505000
純正eneloop。マイナーチェンジの度に繰返し回数が増やされた。proは容量が50mAh増加、liteは容量増と、2,000回のままだと標準モデルに追いつかれてしまうので、繰返し回数の大幅増。2019年現在だとliteは生産終了して在庫のみになっている
品番容量(mAh)繰返し回数
HR-3UTG1900
HR-3UWX2400
HR-3UQ950
eneloopの製造元、FDKのニッケル水素(Ni-MH)充電池、乾電池互換モデルの商品ラインナップ。型番がeneloop各モデルの初代そのまま。lite相当モデルのみ容量が増えている。これらはB2Bで納入相手先ブランド販売されているので、これを探す。日本でNi-MH充電池作ってるのは、元三洋、今はFDKの工場だけなので、日本製のNi-MH充電池は全てFDLのOEM(=eneloop相当品)になるはず。
品番容量(mAh)繰返し回数
富士通充電池(標準)HR-3UTC19002100
富士通充電池(高容量)HR-3UTHC2450
AmazonベーシックHR-3UTG19001000 
Amazonベーシック(高容量)HR-3UTHA2400500
東芝Impulse (標準)TNH-3ME19002100
東芝Impulse (高容量)TNH-3AH24502100
東芝Impulse (ライトタイプ)TNH-3L9505000
FDKは富士通の連結子会社なので、富士通の充電池は当然FDK製。Amazonベーシックも有名、というか品番そのまま。東芝充電式Impulse、旧モデルは中国製だが、新製品は日本製。他にもタミヤやIkeaなどにもOEM製品がある。 色々あるけど、Amazonベーシックが一番安定して買いやすい? 以前は定期便で買えて、プライム会員なら表示価格から15%引きだったが、最近は定期便メニューから消えているのが残念。セール時が買い時。

eneloopのOEM品” に対して1件のコメントがあります。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

フォーカス

前の記事

24ヶ月点検
フォーカス

次の記事

DCT故障?