DCT故障?

8月に入った頃、エンジンチェックランプが点灯。何かな?と思ってディーラーで点検してもらうと、トランスミッションとの通信エラーがあった、とのこと。特に異常ないのでリセットして様子見するも、2日後に再点灯。今回はシフトレバーをR→Dに動かした時、変速が遅れる症状もある。ああDCT壊れたな、と再度チェック。
結果は、トランスミッションコントロールモジュールとクラッチポジションセンサーの回路不良。テスト用のセンサーを在庫してあるので、これに交換して様子みましょう、ということで、本日の請求、支払いは無し、診断結果から予想される修理費用の見積もりをもらって一旦終了。
見積もりは、部品代としてコントロールモジュール19万7千円、クラッチアクチュエータ56,700円、プラス交換工賃、となかなかの金額。帰宅後にフォーカスのDCTについて調べてみる。