2024年12月5日 / 最終更新日時 : 2024年12月15日 tatsushi 自転車 六角レンチの選び方 ボールポイント付L字レンチ 一番数多く売られていて、ホルダー付きで2mmから8mm、10mmあたりまでのセットになっているもの。どこにでも使えそうで、これで全部足りる気がするが、工具の扱いに慣れていないなら、最初に買う六 […]
2024年10月11日 / 最終更新日時 : 2024年10月12日 tatsushi 自転車 ELITE FLY TEX (ボトル)を買った ELITEの軽量ボトル どんなボトル? 51gの軽量ボトルとして紹介されることが多いELITEのボトル。前作のFLYに表面に滑り止めのパターンが追加され使いやすくなった。口径大きめのスクリュータイプのキャップが使われてお […]
2024年6月16日 / 最終更新日時 : 2024年6月23日 tatsushi ガジェット 締め付けトルク ロードで気持ちよく走ってると、後輪のローター周りから金属音がした。止まってチェックすると、ブレーキローターがカタカタ動く状態になっており、ロックリングが緩んでた。 スプロケット、ブレーキローターとも、普通に乗っていてロッ […]
2024年4月25日 / 最終更新日時 : 2024年5月6日 tatsushi 自転車 犬鳴温泉超え 100kmを超える に50-60kmばかり走っていたので、100km程度のコースを引いて走りに行く。60kmの折り返し点にある射撃場を越えたところから、林道東手川線を登って犬鳴温泉に下り、紀ノ川広域農道で橋本まで東進、最 […]
2024年4月10日 / 最終更新日時 : 2024年4月21日 tatsushi 自転車 60km 2時間30分 週末のロードライド シクロクロスシーズンが終わって、週末積極的にロードに乗るようになった。3月は深日まで自走して淡路島へ、その他の週末は和泉山脈山麓の50から60kmの半日コース。 昨年は50km、2時間、というのを定番 […]
2024年3月20日 / 最終更新日時 : 2024年3月23日 tatsushi 自転車 自走で淡路島 深日洲本ライナー 3月16日から今年の深日洲本ライナーが運行、という事で、淡路島一周を企てる。始発が深日8:00発洲本 8:55着 、帰路は洲本発16:20の便を予約。16:00に帰ってくるとして、1周150kmを7時間 […]
2023年11月3日 / 最終更新日時 : 2024年3月23日 tatsushi ネオランドナー 通勤車のタイヤ交換 通勤車のタイヤが摩耗して、トレッド面に点々とシーラントが滲むようになった。リムに履かせたままだと分からないけど、外してみるとセンターがペラペラになっていた。このタイヤを履いたのは3月なので、ざっと半年、2,000kmちょ […]
2023年4月4日 / 最終更新日時 : 2023年4月4日 tatsushi ネオランドナー フェンダー SKS エッジALを付ける 雨でも乗らねばならない通勤車の必須装備、フェンダーをつける。 700cで簡易ではないフェンダー(リアがチェーンステーブリッジ、シートステーブリッジの2箇所とステー、フロントがフォーク裏とステーで固定するタイプ)、という条 […]