T.O blog

ライトをVOLT800に更新

購入

11月、毎日帰路を遠回りしていたが、この季節、5時半を回るともう真っ暗。ライトはキャットアイEL540をエネループで使っていて特に不満はなかったのだが、VOLT800がセールになっているのを見かけて購入。

EL540 vs Volt800

明るさ

800ルーメンの光量は、白熱電球だと60W相当で、フルパワーで使うと相当明るく、半分の400ルーメンでも十分。ただ、ローの200ルーメンだと、170ルーメンのEL540より暗く感じる。ミラーで配光しているEL540に対して、レンズ通した後、フードで上下端カットしているので、使える光束をロスしている感じ。使うなら400ルーメンか800ルーメンの二択。

充電

1Aで急速充電

充電済みの電池と入れ替えるだけで済んだEL540と違って、1本のバッテリーを本体で充電しないといけないのが面倒なところ。0.5Aだと9時間、1Aの急速充電で5時間、と割と時間がかかる。点灯時間も、EL540が5時間使えるのに比べ、800ルーメンで2時間、400ルーメンで3.5時間と短く、充電頻度も増える。

うちにはAnkerのPower IQ対応の充電器があって、2.4Aまで供給できることになっているので、急速充電できると期待したけど、できず、5WのiPhone付属充電器で急速充電できた。余計な制御や機能のない、10Wくらいの充電器が良さそう。

消費電力、発光効率

ちょっと気になったので、カタログスペックからあれこれ計算。

VOLT800で消費電力6.1W、EL540で2.1W。ハロゲンランプ時代のハブダイナモが2.4Wなので、LEDで6Wや2W使っているなら、そりゃ明るいよね…

EL540がマイナーチェンジしてVOLT800と同等の発光効率になれば、200ルーメンまで明るくなるので、エネループが使えるライトとして魅力的だけど、明るさとサイズで見劣りするかな。

モデル明るさ
(lm)
持続時間電池電圧容量
(mAh)
消費電力(W)発光効率
(lm/W)
VOLT8008002Li-ion3.634006.1131
VOLT4004003Li-ion3.622002.6152
EL5401405Ni-MH4.822002.181
モバイルバージョンを終了