2年前にeneloopのOEM品、という記事を書いて、Amazon Basicのニッケル水素電池を勧めていたが、いつの間にかFDK製(eneloopと同じ製造元)ではなくなっていたので更新。
メーカー | 品名 | 品番 | 容量(mAh) | 繰返し回数 |
---|---|---|---|---|
Panasonic | eneloop | BK-3MCC | 1900 | 2100 |
Amazon | Amazon Basic | HR-3UTG-AMZN | 1900 | 1000 |
富士通 | 富士通充電池 | HR-3UTC | 1900 | 2100 |
東芝 | 充電式IMPULSE | TNH-3ME | 1900 | 2100 |
アスクル | アスクルオリジナル 充電式・ニッケル水素電池 | HR-3STD-ASK | 1900 | 2000 |
以前に調べた際は、eneloopが繰り返し回数2,100回、AmazonBasic他のOEM品は1,000回、と差別化されていたが、現在はOEM品も同等スペックになっている。Amazon Basicは日本製から中国製に変更され、FDK製ではなくなったものの、仕様は1,900mAhで繰り返し1,000回と以前のまま。
価格はeneloopが単三4本で1,400円程度なところ、他は950円くらい。
以前はOEM品の選択肢としてAmazon Basic一択だったけど、今は